インレー

ジルコニアインレー

素材すべてがジルコニア(オールジルコニア)で出来たインレーです。
ジルコニアは強度が高く硬い、という特徴があります。
歯の色調の細部までの再現に限度はありますが、奥歯にセットすれば周囲の歯の色との違いはほとんど気にならない程です。

イーマックスインレー

セラミック素材の「二ケイ酸リチウムガラス」を主成分としたセラミックインレーです。
強度や耐久性に優れており、セラミックインレーの中では、色や機能性ともに最も高品質と言われています。

*e.max(イーマックス)とは、スイスのメーカー「イボクラールビバデント社」が開発したセラミックシステムの名称です。

ハイブリッドインレー

セラミックとプラスチックを織り交ぜた「ハイブリッドセラミック」という素材を用いた奥歯の白い詰め物です。上記のイーマックスインレーに比べると若干強度は落ちますが、適度にすり減るため、噛み合わせる奥歯に対して優しい特長があります。 
セラミックとプラスチックとの中間素材ですので、経年変化で唾液や食材の色などを吸収し、変色してくるとこがあります。その場合には定期的なやり変えが必要になります。
また咬み合わせが強い方は、割れたり欠けたり変色したりすることもありますので、その場合は上記のイーマックスインレーをおすすめしております。

クラウン ~臼歯~

フルジルコニアクラウン

被せ物の材質すべてがジルコニア(オールジルコニア)で出来たクラウンです。フルジルコニアは強度が高いので、咬み合わせの強い方、歯ぎしりのある方の奥歯に使用される場合があります。
色調の再現には限りがありますが、奥歯にセットすれば周囲の歯の色との違いは気にならない程度です。

ジルコニアセラミッククラウン

ジルコニアのフレームにセラミック(陶材)を焼き付けたクラウンです。色調の表現に優れていて、自然で透明感のある歯を製作できます。 
奥歯に用いる際は、お口を開けた時に見えやすい小臼歯に入れることをお勧めしています。

プラチナゴールド(白金加金)

被せ物を全てプラチナゴールドの素材を使用して作る金属製の被せ物です。
生体親和性も高く、金属アレルギーにもなりにくい素材です。
金属なので適度に硬く強度がありながら、精度も高いため、歯と歯肉の境目から虫歯になる可能性が低い特徴があります。

クラウン ~前歯~

フルジルコニアクラウン

被せ物の材質がすべてジルコニア(オールジルコニア)で出来たクラウンです。
フルジルコニアは強度が高いので、咬み合わせの強い方、噛み締める癖、歯ぎしりのある方などに使用される場合があります。
色調の細部までの再現は限られますが、周囲の歯の色と馴染みやすい白くてきれいな材質です。

ジルコニアセラミッククラウン

ジルコニア素材のフレームにセラミック(陶材)を焼き付けたクラウンです。
前歯の色を精密に合わせる時など、審美性にこだわった自然で透明感のある歯を製作できます。
審美面にこだわりたい、どこを治療したか分からないようにしたい、という方へおすすめの治療方法です。

イーマックスクラウン

「二ケイ酸リチウムガラス」を主成分としたセラミック素材です。
強度や耐久性に優れており、色調の再現や機能性ともに、最も高品質のセラミッククラウンです。
*e.max(イーマックス)とは、スイスのメーカー「イボクラールビバデント社」が開発したセラミックシステムの名称です。

ラミネート

前歯の前面を0.3~0.7mmほど最小限に薄く削り、付け爪状の薄いセラミックのシェルを貼りつけて、前歯の色や形を向上させる目的のセラミック治療です。

  • クリーニングやホワイトニングでは、前歯が希望の白さにならない
  • すきっ歯や生まれつき歯が小さい等、大きさや形を整えたい
  • 歯の表面がデコボコしていたり波打っていたりする
  • 前歯の表面に細かいヒビが入っている
  • 前歯の先が少し欠けている・ギザギザになっている
  • 過去の虫歯の詰め物が変色して茶色くなってきた
  • 過去のラミネートベニアが外れたのでやり直したい

このような患者様におすすめの治療方法です。

患者様のご希望を考慮し、周りの歯に色や質感を合わせながら、丁寧に歯科技工士が製作し、ドクターがセットいたします。
注意点として、昔に比べると接着剤の質は向上したので、ラミネートベニアが剥がれることは少なくなりましたが、スルメやフランスパンなど前歯で噛み千切るような硬い食材を召し上がる際には注意が必要です。

当院のラミネートベニアのこだわり

当院のラミネートベニアは、ただキレイな技工物を貼りつけるだけでなく、患者様のご要望やケースにより、歯肉のラインを揃えたり、唇のラインを揃えたりすることも考慮します。お口の状態や症例によりすべては難しい場合もありますが、まずはお気軽にご相談ください。
前歯の先が大きく欠けていたり、歯の神経が死んでいて変色したりしている方は、ラミネートベニアの対象にならないことがあります。その場合適応される治療は、セラミック治療のオールセラミッククラウン法が対象になります。
詳しくは、オールセラミッククラウンをご覧ください。