セラミックインレー

初めての方でもお気軽にお問い合わせ・ご相談下さい

0465-22-2758
平日 9:00-12:30 / 14:00-18:30(受付18時まで)
土曜 9:00-13:00 / 14:00-17:30(受付17時まで)
休診:木・日・祝
アクセス・地図 予約・お問い合わせ
  1. TOPページ
  2. 白い歯
  3. セラミックインレー
セラミックインレー

セラミックインレー

奥歯の虫歯の後の詰め物や、現在の奥歯に銀色・金色の詰め物が入っている場合、白いセラミックの詰め物にやり直せる治療の一つがセラミックインレーです。

ここでは当院で取り扱っている2つの素材をご紹介いたします。

イーマックスインレー(e.max)

e.max
▲イーマックスインレー

次世代のセラミック素材「二ケイ酸リチウムガラス」を主成分としたセラミックインレーです。

曲げ強度、耐久性などに優れており、現在、世に出ている素材としては、色や機能性ともに、最も高品質のセラミックインレーです。

*e.max(イーマックス)とは、スイスのメーカー「イボクラールビバデント社」が開発したセラミックシステムの名称です。

ハイブリッドインレー

ハイブリッドインレー
▲ハイブリッドインレー

セラミックとプラスチックの中間素材である「ハイブリッドセラミック」という素材を用いた奥歯の白い詰め物です。上記のイーマックスインレーに比べると若干強度は落ちますが、適度にすり減るために対合する奥歯に対して優しい特長があります。

プラスチックとの中間素材ですので、経年変化で唾液や食材の色などを吸収し、変色してくるとこがあります。その場合には定期的なやり変えが必要になります。

また咬み合わせが強い方は、割れたり欠けたり変色したりすることもありますので、その場合は上記のイーマックスインレーをおすすめしております。

どちらの素材も金歯や銀歯の詰め物に比べて、金属アレルギーの心配がなく、大きくお口を開けた時にも目立たず自然ですので、おすすめのセラミック修復方法です。

詰め物の範囲が広い場合は…

セラミックアンレー
▲アンレー(オンレー)

奥歯の詰め物の範囲が広範囲にわたっている場合、または、奥歯の頭を大きくやり直さなければいけない場合は、セラミックを奥歯の頭に載せるような形でセットします(セラミックアンレーと呼びます)。

アンレーよりも、さらに広範囲な修復の場合は、オールセラミッククラウンが適応になる場合があります。

小田原・地図

JR・小田急電鉄・伊豆箱根鉄道・箱根登山鉄道
小田原駅東口より徒歩6分

お車の方は医院前に駐車場5台完備

初めての方でもお気軽にお問合せ・ご相談下さい
0465-22-2758
平日 9:00-12:30 / 14:00-18:30(受付18時まで)
土曜 9:00-13:00 / 14:00-17:30(受付17時まで)
休診:木・日・祝
アクセス・地図 予約・お問い合わせ

〒250-0012 神奈川県小田原市本町1-1-3
診療時間表
土曜は 9:00-13:00 / 14:00-17:30です

ドクター紹介

クレジットカード

院長ブログ

スタッフブログ

ページの先頭へ